「元気」トライアルに行く!
気温の変動が多く、何だか、四季がなくなってるように思うタクママです 
昨日、長らくタクママ家に居た「元気」のお届けに行って来ました。


予想通りに、この状態です
こんなシャイな性格の子は、落ち着くまでゲージで慣らして頂く事が不可欠です。
怖さが先に出てしまうので、初めて行ったお宅で、
そのままフリーにすれば、何処かに隠れてしまって、何日も出て来ない事もあります。
隠れてしまったら、お互いの信頼関係どころか、家庭内野良猫にもなってしまう可能性があります。
もちろん、ずっとゲージ飼育は、ありえませんが、
怖がりな子は、いったんゲージで落ちつかせ、
新しいお宅での環境や、里親さんの顔や声を覚えていきます。
初日から、ガツガツ食べれて、トイレが出来る子に、ゲージは必要ないです。
が、「元気」のような子は、初日から、食べたり、トイレは出来ません。
ですが、空腹には負けますから、絶対に食べます。
トイレもします。
なので、里親様も、どうか焦らず、ゆっくりと向き合ってやってください。
必ず慣れます。
必ず、甘えん坊の「元気」にもどります。
猫には、猫の、猫時間があります。
納得できる時間があります。
どうか、焦らず、ゆっくりと、お願い致します。
「元気」
頑張って!
タクママ家に居るより、ずっと幸せだよ!
他の保護っ子に、気を使わなくても、これからは、一人っ子で愛情を独り占めできる。
ご飯だって、誰にも取られない。
「元気」
幸せになって欲しいよ
「元気」がトライアルに行った日に、幸せ便りが届きました。


うに君(保護時 あさひ)
この子も、めちゃくちゃシャイな子で、長くタクママ家に居た子です。
すっと、ブログを見ていてくださった里親さんが、迎えてくださいました。
最初は、もちろんゲージで、新しい環境に慣らしてくださいました。
いまでは、すっかり、この通りです。
同じ性格の「元気」が、トライアルに行った日に、届いた幸せ便り。
運命なのかな?と、思いました。
うに君が、「元気」頑張れって言ってくれてるのかもしれません。
里親様、ありがとうございました。


毬ちゃん(保護時 毬)
この子も、ちっとも人馴れしない子でした。
でも、里親様の愛情で、すっかりベタベタの甘えん坊に変身しました。
里親様、ありがとうございます。

昨日、Oさんが遊びに来てくださって、ご寄付を頂きました。
いつも優しいお気持ちをありがとうございます。
感謝しかございません。
野良猫のTNR病院はこちらへ→のら猫クリニック兵庫
応援ポチお願いします♪
ランキングが上がれば、沢山の方の目にとまります。
保護っ子達の道が開けます。押して帰ってねー
↓

にほんブログ村

里親募集(猫)ブログランキングへ
ランキングに参加しています。
皆様のポチが励みとなっております

昨日、長らくタクママ家に居た「元気」のお届けに行って来ました。


予想通りに、この状態です

こんなシャイな性格の子は、落ち着くまでゲージで慣らして頂く事が不可欠です。
怖さが先に出てしまうので、初めて行ったお宅で、
そのままフリーにすれば、何処かに隠れてしまって、何日も出て来ない事もあります。
隠れてしまったら、お互いの信頼関係どころか、家庭内野良猫にもなってしまう可能性があります。
もちろん、ずっとゲージ飼育は、ありえませんが、
怖がりな子は、いったんゲージで落ちつかせ、
新しいお宅での環境や、里親さんの顔や声を覚えていきます。
初日から、ガツガツ食べれて、トイレが出来る子に、ゲージは必要ないです。
が、「元気」のような子は、初日から、食べたり、トイレは出来ません。
ですが、空腹には負けますから、絶対に食べます。
トイレもします。
なので、里親様も、どうか焦らず、ゆっくりと向き合ってやってください。
必ず慣れます。
必ず、甘えん坊の「元気」にもどります。
猫には、猫の、猫時間があります。
納得できる時間があります。
どうか、焦らず、ゆっくりと、お願い致します。
「元気」
頑張って!
タクママ家に居るより、ずっと幸せだよ!
他の保護っ子に、気を使わなくても、これからは、一人っ子で愛情を独り占めできる。
ご飯だって、誰にも取られない。
「元気」
幸せになって欲しいよ

「元気」がトライアルに行った日に、幸せ便りが届きました。


うに君(保護時 あさひ)
この子も、めちゃくちゃシャイな子で、長くタクママ家に居た子です。
すっと、ブログを見ていてくださった里親さんが、迎えてくださいました。
最初は、もちろんゲージで、新しい環境に慣らしてくださいました。
いまでは、すっかり、この通りです。
同じ性格の「元気」が、トライアルに行った日に、届いた幸せ便り。
運命なのかな?と、思いました。
うに君が、「元気」頑張れって言ってくれてるのかもしれません。
里親様、ありがとうございました。


毬ちゃん(保護時 毬)
この子も、ちっとも人馴れしない子でした。
でも、里親様の愛情で、すっかりベタベタの甘えん坊に変身しました。
里親様、ありがとうございます。

昨日、Oさんが遊びに来てくださって、ご寄付を頂きました。
いつも優しいお気持ちをありがとうございます。
感謝しかございません。
野良猫のTNR病院はこちらへ→のら猫クリニック兵庫
応援ポチお願いします♪
ランキングが上がれば、沢山の方の目にとまります。
保護っ子達の道が開けます。押して帰ってねー

↓

にほんブログ村

里親募集(猫)ブログランキングへ
ランキングに参加しています。
皆様のポチが励みとなっております

- 関連記事
-
- 「元気」の新しい名前 (*^▽^*) (2019/06/27)
- 「元気」トライアルに行く! (2019/04/25)
- 着せてみた (*^^*) 里親様募集中の「すもも」姫だよ~ (2018/08/07)
- 子猫育て、孫育て (;´∀`) (2018/07/28)
スポンサーサイト
| 保護猫「すもも・元気・大輝」 | 21:08 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑
昨年、もらった子猫(野良)の2匹のうち一匹が、家庭内野良になってしまいました。
元気くんの記事を読み、同じだ!と思いました。
閉じ込めたら可哀想と、フレンドリーな子と一緒に、ケージは夜だけにしていたのですが、今では夜も家のどこで寝ているのか分かりません。
食べる時ちらりと姿を見る位で、顔が会うと全力で逃げてしまいます。
たまに、リビングでくつろぐ姿も見ますが、動くとさっと逃げてしまい、触る事すらできません。
他の子とは仲良くやっていますが、この先どう接したら、なついてくれるでしょうか。
爪切りや健康診断もしたいし・・・
アドバイスお願いします。
| 家庭内猫の母 | 2019/04/26 05:41 | URL |